ご利用料金の精算確認が取れておりません。
本日ご連絡なき場合には法的手続きに移行致します。
楽天サービスセンター (0368121511)
新たな詐欺メールの特集です。
こんなメッセージが携帯に届くようです。
Contents
楽天サービスセンターを名乗る架空請求詐欺メール
今回のメールは携帯電話のショートメールに突然届くメールです。普通のメールだったら架空請求のメール画面なんてだいぶ見慣れているレベルの人でもショートメールときたら、ちょっと焦るのではないでしょうか。(電話番号経由のショートメールには信頼を寄せている人が多いように思います。)メールの架空請求詐欺特集記事を取り上げている筆者でさえ、実際届いてかなり焦りましたから…。
さて、気になる「楽天サービスセンター」からの内容は以下の通りです。
———————————————————-
ご利用料金の精算確認が取れておりません。
本日ご連絡なき場合には法的手続きに移行致します。
楽天サービスセンター (0368121511)
———————————————————-
カッコ内の電話番号はいくつら種類があるようです。
03-6384-7709
03-6384-7356
03-6384-7323
03-6384-7251
03-6384-7782
03-6812-1718
このあたりの番号も使われているようですので、くれぐれもご注意ください。
楽天を利用している人、していない人。それぞれいると思いますが
楽天という名前を知らない人はほとんどいないんじゃないかな?と思います。
その名前を利用したメールで、利用料金の精算確認が取れません。
この言葉を見ると、あれ???なんか登録したっけ??払い忘れてるのあるか???と考えてしまう方も多くいるんじゃないでしょうか?楽天で買い物をする人口がとても多いため、多くの人が引っかかりやすい手口ですね。
この詐欺の巧妙な部分は最初のメールで「○○口座に何日までに何万円振り込んでください」と書いていないところにあります。相手を信じこませ、電話をさせてからの架空請求詐欺のメールです。
楽天サービスセンターに電話した場合はギフト券の要求をされる
もし、こちらに電話をかけた場合はギフト券の要求をされることがほとんどです。
もしかしたら別の何かを要求するパターンもあるかもしれません。
と、いうのも同じような大企業を名乗るショートメールは内容はほぼ同じですが電話番号がいくつも違うものが確認されています。
そのため違うものが要求される場合があるかもしれません。
Twitterでもやはり様々な人から反応あるようです。
楽天サービスセンターを名乗るメールを受けた人の反応はこんな感じ。
なにこれ????ご利用料金ってなに、身に覚えありませんけど#楽天 #楽天サービスセンター pic.twitter.com/DyPNaHQsO3
— りいたま🍊 (@rii_sakatamaru) 2019年2月1日
前回はAmazonを名乗るメールの特集をしたので、その際のメールを受けた人達はこんな感じ。
Amazon 名乗る詐欺メール来た!(笑
こんなのに引っ掛かる奴いるのか、まぁいるから止めないで続けてるんだろうけど、何時も思うがこの手の詐欺は採算取れるのか疑問に思う。 ウザイから即着拒 pic.twitter.com/T3jmd7UvZ8— タケシ (@Takeshi058) 2018年10月29日
ついさっき携帯に入ったメッセージ。最近アマゾンのプライム会員とキャンペーンで3ヶ月だけkindle unlimitedに申し込んだのでちょっとびっくりしたが、文面を読み直すと怪しすぎる。いわゆる詐欺メールだと判断。しかし、絶対ひっかからないと思っていた私だけど2分ぐらいは慌ててた。 pic.twitter.com/nVjE12v8T7
— HongMyong KIM 金弘明 (@kimhongmyong) 2018年10月29日
知り合いの人が架空請求の詐欺にあいそうになりました。。。
アマゾンジャパンとカタカナで書いてあるメールが来たら注意してください❗怪しい電話番号やメールはまず調べましょう❗#拡散希望 #架空請求 pic.twitter.com/6d3SvtbFEj— AIRI🍎林檎博 お誕生日参戦💕 (@RINGO4175) 2018年10月26日
うわぁ…
ほんとにAmazonって
偽って詐欺ってくる迷惑メールあるのか…
気をつけよ… pic.twitter.com/0L2cCKoaot— やまちー! (@Yamaanime5226) 2018年10月26日
ショートメールにAmazonから連絡来るわけない。いわゆるフィッシングだよね。皆様ご注意を。 pic.twitter.com/VQMt3sFHLQ
— 江戸家 (@pa__pa___su) 2018年10月26日
本当に詐欺の手口、フィッティングメールなど様々になっています。
なぜショートメール?電話番号がバレている?
いやらしいのは、やはりショートメールに届くというところ。電話番号を知られているということは、自分が絶対に何か登録したところから届いたと思う心理が働きます。それにしても、電話番号はどうやって漏れてしまうのでしょう。
①詐欺グループがランダムに打った数字
②自分が購入や登録、入会したどこかの会社からの情報漏洩(もしくは売られた)
多くは企業の情報漏洩が原因だそうです。大企業こそしっかりしているものの、残念ながら情報管理の行き届いていない企業は、仕事を自宅に持ち帰ることが許されています。(中には電気代節約のため推奨されていたりするというとんでもない企業も!)
個人がノートパソコンやUSBなどを自宅に持ち帰って使用し、会社のセキュリティの行き届いていない環境で、本人も無自覚・知らない間にハッキングされていた…なんてことも十分あり得るのです。宅ファイル便も問題になりましたが、オンラインストレージでのファイル共有でもネット上にデータを流す訳ですから格好のハッキングの的になっていることでしょう。また、アナログですが車上荒らしや電車内の窃盗でUSBやノートパソコンが盗まれて漏洩、ということも未だにあります。
楽天サービスセンターとは?実在しない!!
社名を良く見ると今回のメールで送られてきている会社名は楽天サービスセンターと記載されています。
しかしこの楽天サービスセンターは実在しない名前です。いかにも実在しそうな、楽天のサービスの一環であるかのような書き方をした狡い手口です。
先日も記事作成した詐欺メールでも非常に似た会社名を使用しているもので、大手の名前を語るパターンが多いので今後もいろいとと注意が必要です。
みなさん、くれぐれもひっかからないようにしましょう!!
過去に取り上げた詐欺の手口の記事を下記から御覧いただけますので是非、ご参考にしてください!!!
ニューヨークロト10億円当選メールの詐欺内容とは??
特定消費料金訴訟最終告知のお知らせのハガキは詐欺!!!
佐川急便を語るフィッティングメール!!詐欺の手口!!!
Amazonを語るフィッティングメールの手口!!!
2018/10/29/amazon-sagi-mail-sms/